昨年の12月にauからmineoに乗り換えてから半年以上が経ちましたが、これと言って不満が無い‥というか月々の支払いが5,000円安くなったので超ウルトラハッピーです!
mineoは格安SIMって言われるくらいだから安いのは当然なんだけど、解約方法が簡単で2年縛りが無いってのも大きなメリットだと思うんス。
大手キャリア(au、docomo、softbank)だと2年縛りとかの制約が多くて、いざ他に乗り換えようとしたら契約月が半年先とか言われてじゃない?
その点mineoは2年縛りが存在しないから違約金も無いので、気軽に試してダメだったらサクッと解約したらいいんじゃね?って思います。
(正確には13ヶ月以内にMNPで転出すると12,420円と割高になるんだけど、電話番号が変わってもOKなら契約した次の日に解約しても違約金とか解約金が発生しないのよ)
mineoに申し込む前から解約する時の不安を解消できたら、もっとmineoを友達にもオススメしやすいなぁと思ったのでこの記事を書いてみました!
mineoのお申し込みは下記リンクからどうぞ
→mineoを公式サイトで詳しく見る
紹介キャンペーンを活用すると、Amazonギフトカード1,000円分が必ずもらえます!
キャンペーンの紹介URLはコチラからどうぞ。
僕には「あなたの紹介URLで○○人がmineoに登録してくれました」という人数の情報しか来ません。誰が登録したなどの個人情報は流出しないので、安心して紹介を受けてくださいm(_ _)m
mineo(マイネオ)の解約前に準備しておくこと
mineoを解約したいなーって思ったら解約するための準備を始めましょう。契約内容から解約するサービスの確認し乗り換え先の準備をしておくことで、無駄な出費やスマホが使えない期間をなくすことができます。
契約内容の確認
契約内容を確認すべき場所は、「mineoのマイページ」と「ケイオプティコムの契約コンテンツ一覧」の2箇所です。まず、mineoのマイページから解説します。
マイページにログインしてください。eoIDとパスワードの初期値は契約時に郵送で届いた「mineo契約内容通知書」に記載されています。
マイページ下部左側にある「ご契約内容照会」から見ることができます。(スマホの場合もほとんど同じ場所)
必ず確認しておきたい項目は「シングルタイプorデュアルタイプ」「利用期間」「ウイルスバスターモバイル」の5つです。
もう1箇所ケイ・オプティコムの契約コンテンツ一覧も確認してください。「端末安心サポート」「端末安心保証サービス」「mineo安心パック」「mineo安心パック2」の記載があった場合は、電話窓口でのみ解約を受け付けています。
ちなみに「端末安心サポート」「端末安心保証サービス」「mineo安心パック」「mineo安心パック2」はmineo自体を解約した場合には、同時に自動解約されます。しかし、これらのサービスだけを解約したい場合は電話窓口のみでの対応になっています。
契約プランと利用期間の確認
「シングルタイプ(データ通信のみプラン)」を選ばれている人は、MNP転出手数料がかかりませんので解約のタイミングを考慮しなくてOKです。
「デュアルタイプ(データ通信と音声通話を両方共利用するプラン)」を選んでいて「利用期間」が12カ月目の末日までは、MNP転出手数料が12,420円(税込み)発生します。
オプションサービスの確認
「端末安心サポート」「端末安心保証サービス」「mineo安心パック」「mineo安心パック2」これら4つのオプションサービスは、mineoをウェブサイトから解約すると自動的に解約されますが、これだけ解約したい場合はサポートダイヤルからの解約が必要になります。
mineoサポートダイヤルの電話番号は以下の通りです。
受付時間は9:00~21:00(年中無休)
携帯電話・PHS・固定電話:0120-977-384(無料)
LaLa Call・他社IP電話:050-7102-8890(一部の他社IP電話は有料)
ウィルスバスターモバイルの確認
ウィルスバスターモバイルを単体で契約している場合はmineoのSIMを解約しても自動的に解約されません。
eoIDでマイページにログインした状態でコンテンツの解約ページにアクセスして解約する必要があります。
コレを忘れてしまうと、毎月無駄な料金を支払うことになるので注意が必要です。
乗り換え先の準備
mineoを解約したいと思った瞬間に速攻で解約すると、スマホを使えない期間がでてしまいます。‥そこまで無鉄砲な人は少ないと思いますが。
スムーズに格安SIMを乗り換えられるように、解約する前に乗り換え先を探しておきましょう。
‥なかなか居ないと思いますが、mineoを解約した後で「もうスマホを捨てる!」「MNPせず新規で契約する」という人はこの項目を飛ばしてOKですww
基本的には電話番号を変えずにMNPした方が、知り合いに電話番号が変わったことを知らせる必要が無いので、特別な理由がなければ多少面倒でもMNPすることをオススメします。
現在使っているスマホがSIMフリーであれば、どの格安SIMでも使えますが、それぞれのキャリアで購入したスマホの場合は使える格安SIM会社が違ってきます。au、docomo、softbankそれぞれ使用可能な格安SIMをまとめてみました。
キャリア | サービス名 | 最安値 | 使用できる通信量 |
---|---|---|---|
au | UQモバイル、IIJmio(みおふぉん) | 972円IIJmio(みおふぉん) | 3GB |
docomo | U-mobile、エキサイトモバイル、IIJmio(みおふぉん)、OCN モバイル ONE、楽天モバイル、DMMモバイル、BIGLOBE SIM、nuro mobile、LINEモバイル、DTI SIM、NifMo、フリーテル | 322円 フリーテル |
0.1GB |
softbank | U-mobile、b-mobile | 880円 U-mobile |
1GB |
ご覧のようにauとsoftbankで購入したスマホに使える格安SIMはとても少なく、docomoの場合は選択肢が多くなっています。ただ、どの格安SIMもそこまで大きな金額の差は無いので、使用できる通信量や通話料金によって選ぶのが良いでしょう。
僕個人的にはauとdocomoのスマホを使っている人には、自分で使っていて不満が無いmineoをオススメします!softbankの人は、、、、、料金プランを見る限りではどっちを選んでも大して変わらなそうな気がしましたww
現在流通している格安SIMのほとんどは、SIMカードを入れ替えて軽く設定を行うだけなので、作業自体は1時間程度で乗り換え作業を終えることができます。(一部の格安SIMは実店舗を設けているので、スタッフさんに代行してもらうこともできます)
しかし、SIMカードを郵送で送ってもらうまでの時間や作業に手間取る可能性も考えると、最低でも乗り換えを実行したい一週間前までには申し込みを完了させておきたいです。次の項目では、いつ解約すべきなのか解説しています。
解約する日を決める
解約した月の料金も満額請求する格安SIMもありますが、mineoは月額使用料の日割り計算なので、月初でも月末でも損はありません。
しかし、乗り換え先が契約月でも満額請求する場合は、月初にmineoを解約して他社へ乗り換えた方がオトクです。
ウェブサイトと電話での解約受付時間は9:00~21:00(年中無休)となっています。また、「取扱店」「サポート店」「mineoショップ」どの店舗でも解約手続きはできません。
それぞれの解約方法で解約できるサービスを下記の表にまとめました。基本的には電話でもウェブサイトからでも解約ができる仕組みになっています。
場所 | 対応時間 | 解約できるサービス |
---|---|---|
ウェブサイト | 9:00~21:00(年中無休) | 「端末安心サポート」「端末安心保証サービス」「mineo安心パック」「mineo安心パック2」以外の全て |
電話 | 9:00~21:00(年中無休) | 「ウィルスバスターモバイル」以外の全て |
店舗 | 解約できません | 一切の解約業務を行っていません |
「端末安心サポート」「端末安心保証サービス」「mineo安心パック」「mineo安心パック2」それぞれの説明は下記の表のとおりです。大体の人が契約していないと思いますが、一応確認してください。
サービス名 | 利用できる端末 | サービスの内容 |
---|---|---|
mineo安心パック | 一部のWi-Fiルーター | 「端末安心サポート」と「ウィルスバスターモバイル」のセット |
mineo安心パック2 | mineoから販売されているスマホ | 「端末安心サポート」と「ウィルスバスターモバイル」のセット |
端末安心サポート | 一部のWi-Fiルーター | 端末が壊れてしまった際の端末交換代金を割引 |
端末安心保証サービス | mineoから販売されているスマホ | 端末が壊れてしまった際の端末交換代金を割引 |
解約前に準備しておく事のまとめ
mineoを解約したいなーと思ったらどのような手順で他社に乗り換えるのか、もう一度復習しましょう。
- 今どんな契約なのか確認する
- どこに乗り換えるのか考える
- いつ乗り換えるのか考える
まず、mineoだけでなく関連するオプションサービスとも契約しているのか確認します。
次は、どこに乗り換えるのか、どこに乗り換えることができるのか調べる。
最後に乗り換え先の契約内容も考慮しつつ、mineoを解約できる時間との兼ね合いも考えつつ、乗り換えるタイミングを決めましょう。
ここまで出来たら、やっとこさ実際の解約手順の解説に入ることができます!
mineo(マイネオ)の解約手順
mineo自体を解約したいのか、オプションサービスだけを解約したいのかによって選ぶべき方法が変わってきます。自分が解約したいサービスはどこで解約できるのか確認しましょう。
サービス内容によって解約手続きが違う
「端末安心サポート」「端末安心保証サービス」「mineo安心パック」「mineo安心パック2」は電話からのみ解約を受け付けています。
また、mineo自体の解約はウェブサイトと電話の両方から、ウィルスバスターモバイルの解約はウェブサイトからのみとなっています。
サービス名 | 解約方法 |
---|---|
mineo(マイネオ)自体の解約 | ウェブサイトと電話窓口 |
「端末安心サポート」「端末安心保証サービス」「mineo安心パック」「mineo安心パック2」 | 電話窓口のみ |
ウイルスバスターモバイル | ウェブサイトのみ |
実店舗での解約手続き
2017/8/25現在、実店舗では新規契約業務しか行っていないため、契約内容の変更や解約はできませんが、これが半年後にどうなっているのかは分かりません。
約1年前だとmineo自体の解約を行えるのは電話だけでしたが、今ではネットから解約できます。格安SIMはドンドン進化しているので、実店舗で解約業務が行われる日も遠い未来ではないかもしれませんね。
ウェブサイトでの解約手続き
ウェブサイトから解約手続きを行う際に知っておきたい情報は下記のものです。
解約できるサービス | mineo自体、ウィルスバスターモバイル |
---|---|
ウェブサイトのURL | マイページ |
受付時間 | 9時~21時(年中無休) |
マイページからログインしてください。自分でeoIDやパスワードを設定していない場合は初期値のままになっています。eoIDとパスワードの初期値は契約時に郵送で届いた「mineo契約内容通知書」に記載されています。
自分でeoIDとパスワードを設定しているのに忘れてしまった場合は、ログインページにある「eoID/パスワードを忘れた方はこちら。」を選択してください。
初期eoIDとパスワードを入力し、最初にログインした際に設定した「秘密の質問の答え」を入力してください。
自分で設定した「秘密の質問の答え」も忘れてしまった人は下記のeoサポートダイヤルからお問い合せください。
eo光電話/LaLa Callから 151(通話料無料)
固定電話/携帯電話/PHSから 0120-919-151(通話料無料)
他の電話から 050-7105-6333
電話での解約手続き
電話で解約できるサービスは下記のとおりです。
- mineo自体の解約
- 端末安心サポート
- 端末安心保証サービス
- mineo安心パック
- mineo安心パック2
黄色のマーカーを引いた項目は、電話のみで解約できるオプションサービスです。mineo自体を解約した場合は自動的に解約されますが、個別に解約したい場合はネットから解約することはできず電話するしかありません。
ただ、ネットでも電話でも受付時間が9時~21時(年中無休)なので、電話からしか解約できないといってもそれほど大きなデメリットではないでしょう。電話番号等は下記のとおりです。
eo光電話/LaLa Callから 151(通話料無料)
固定電話/携帯電話/PHSから 0120-919-151(通話料無料)
他の電話から 050-7105-6333
SIMの返却について
Aプラン(auプラン)は返却不要ですが、Dプラン(docomoプラン)は指定の住所に返送しなければいけません。返却時には封筒に入れて、普通郵便で下記の住所に送ればOKです。
〒530-8780
日本郵便株式会社大阪北郵便局 私書箱75号
株式会社 ケイ・オプティコム お客様サポートセンター
mineoの公式サイトには返却しなかった際の具体的なペナルティについて明記されていませんが、他の格安SIMでは数千円の追加徴収があったという事例もありますので、封筒と切手の代金をケチらず素直に返却しましょう。
SIMカードには、電話番号などの重要な情報が多く詰まっています。返却せずにゴミ箱に捨てたSIMカードを誰かに拾われてしまうと、重要な個人情報がダダ漏れになってしまいます。
そのような個人情報の流失を防ぐために通信会社の多くはSIMカードを回収しています。たとえ返却しないでもペナルティが無いからと言って、自分で処理するのは危険だと言えますので、できるだけ返却するようにしましょう。
解約手順のまとめ
要点だけをリストにまとめました。気になるところがあったら、もう一度上に戻って読み直してみてください。
- 電話だけ、ウェブサイトだけからしか解約できないサービスが存在する
- 実店舗では一切解約できない
- 受付時間は、電話もウェブサイトも9~21時(年中無休)
- 個人情報保護のためにもSIMカードは返却するべき
なぜ実店舗で解約手続きができないのか分かりませんが、行って文句を付けても結果は変わらないので素直に電話かウェブサイトから解約手続きを行いましょう。
実店舗って新規の契約はできるんですけど、、、、パソコンやスマホに疎い高齢者が実店舗で契約したのに、実店舗では解約手続きできないとかまあまあ地獄な感じあるけど大丈夫なのかな?ww
次の項目は、ネット上でもよく見る疑問にまとめて答えてみました!!のコーナーです。
mineo(マイネオ)の解約を検討している人の為のQ&A
mineoを解約しようと考えている人がネット上で頻繁に質問している内容をまとめました。
mineo(マイネオ)は電話で解約できるの?ウェブサイトだけ?
mineoの公式サイトを見ても書いてある場所を発見できないのですが、電話で解約できます!
mineoにはお客様サポートの電話対応以外にも、オンラインチャットというサポートがあって、僕が実際にそこで聞いてみました。
ウェブサイトから解約手続きをしてもらった方が人件費とかが削減できるから、できるだけ電話はして欲しくないって感じなのかな?
まあ、とにかく電話からの解約手続きもできますので、直接人と話して相談しながら解約したいよ!という人は下記のサポートダイヤルに電話してみてください。
eo光電話/LaLa Callから 151(通話料無料)
固定電話/携帯電話/PHSから 0120-919-151(通話料無料)
他の電話から 050-7105-6333
mineo(マイネオ)に最低利用期間はありますか?
他の格安SIMには最低利用期間を設けているものもありますが、mineoに最低利用期間はありません。
と、思っていましたが、最低利用期間ありました!!! mineoの最低利用期間は契約から24時間だそうですww まあ、ほぼ間違いなく問題無いでしょう!
解約には違約金・解約金・手数料などの費用がかかることはありますか?
違約金・解約金は一切かかりませんが、13ヶ月未満に解約して他社へMNPで乗り換える場合は12,420円のMNP転出手数料がかかります。
13ヶ月以降は通常のMNP転出手数料2,160円がかかります。
解約した後mineo(マイネオ)を再契約することはできますか?
「同じ電話番号でもう一度MNP転入する」「同じSIMでもう一度契約する」この2つはできませんが、新しい電話番号で新しいSIMを契約することは可能です。
また、mineoは料金の支払いが翌々月なのでそれまでは契約が続いていることになり、解約から3ヶ月以内は新規契約にはならずに2回線目の申し込みとなります。
他の格安SIMに乗り換えることはできますか?
できます。
MNPで乗り換える場合には別途MNP転出手数料が発生します。mineoの利用期間が13ヶ月未満の場合は12,420円、13ヶ月以上の場合は2,160円です。
解約方法・手順から見るmineo(マイネオ)のメリットデメリット
これまではmineoの解約方法の簡単さについて書いてきましたが、今度は解約について他の格安SIMと比較してみます。やはり、mineoが一歩抜きん出ているようですね。
解約について他の格安SIMと比較
2台目のスマホとして契約する場合はデータ通信専用SIMを選ぶかもしれませんが、多くの人はスマホを1台で運用すると思うので音声通話付きのプランを選ぶ前提で各格安SIMをまとめてみました。
mineo以外の3つは2017年の調査でシェア率が高かった格安SIMを選びました。
SIM名 | 最低利用期間 | 解約金 | MNP転出手数料 | ネットから解約 | 解約月の料金計算 |
---|---|---|---|---|---|
mineo | 無し | 無し | 13ヶ月未満は12,420円 以降は2,160円 |
可(9~21時) | 日割り |
UQモバイル | 12ヶ月 | 9,500円 | 3,240円 | 不可 | 日割り |
楽天モバイル | 12ヶ月 | 9,800円 | 3,240円 | 不可 | 満額請求 |
OCN モバイル ONE |
6ヶ月 | 8,000円 | 3,240円 | 可(24時間) | 満額請求 |
通信会社によって大きな差があると感じるのは「解約月の料金計算」と「最低利用期間」でしょう。
解約月でも満額請求だと月末に解約した方が得なのですが、仕事や学校のタイミングが合わないと次の月まで持ち越しになってしまいます。
「最低利用期間中」に解約をすると解約金が発生します。UQモバイル、楽天モバイル、OCNモバイルONEには最低利用期間が設定されているので、期間内に解約しMNPで他社に乗り換えると解約金+MNP転出手数料がダブルでかかってしまいます。
mineoの場合は、12ヶ月以内にMNPで転出する場合には手数料が12,420円かかりますが、他社と比べても高い金額ではありません。また、MNPで転出せずにmineoだけ解約した、他社で新規契約する場合は一円もお金をかけずに解約できることがmineoの大きなメリットと言えます。
mineo(マイネオ)のメリット
僕が思う解約する時のmineoのメリットは下記のとおりです。
- 最低利用期間が無いから解約金の心配が無い
- 解約月は日割り計算なので、月末まで待たなくてOK
- つまり、解約時の心配が少ないから気楽に申し込みやすい!
mineoは最低利用期間が無いのでダメだと思ったら、すぐに解約しやすい格安SIMです。つまり、気軽に申し込みやすいんです。
他の格安SIMでもデータ通信だけのSIMならば最低利用期間が無いものもありますが、音声通話SIMで最低利用期間が無い格安SIMは非常に珍しいです。
解約月の料金計算が日割りになるのも大きなメリットです。他社の様に月の料金を満額で請求される場合は月の終わりに解約したいところですが、月末に間に合わず次の月に持ち越してしまうと丸々1ヶ月分の料金を請求されます。
mineoはいつどんなタイミンで解約しても、損も得もしない仕組みになっています。
13ヶ月未満で解約した場合のMNP転出手数料が12,420円かかるのも他社と差はほぼありません。他社は解約金とMNP転出手数料の両方発生しますが、mineoはMNP転出手数料だけなので合わせて考えるとかなり近い金額になっています。
mineo(マイネオ)のデメリット
- ネットからの解約手続きが24時間対応じゃない
あえてデメリットを上げるとするならば、ネットからしか解約できないのに受付時間が24時間じゃない点でしょうか。
後は、mineo自体の解約をしても「ウィルスバスターモバイル」を解約し忘れると、全く使っていないサービスで課金され続けてしまう点です。
mineo(マイネオ)を解約するなら知っておきたい情報のまとめ
- 他の格安SIMと比べると解約時のリスクは小さい
- mineo自体の解約はウェブサイトor電話のどちらでもOK
- 電話のみ解約できるオプションサービスもあるので注意!
いかだったでしょうか。mineoの解約について知っておきたいことは文章にするととても長く難しく感じますが、他の格安SIMに比べると制約が少ないのがお分かりいただけたと思います。
僕個人的にはmineo以上に良い格安SIMが見つかる気がしないので、あと数年はmineoを使うつもりでいました。かと言って、解約のことをほとんど調べてもいなかったので今回記事にしてとても勉強になりました。
皆さんはmineoを解約した後のこともしっかりと調べてから、どこの格安SIMと契約するのかしっかりと考えてみてください。
mineoへのお申し込みは下記のリンクからどうぞ
→mineoを公式サイトで詳しく見る
紹介キャンペーンを活用すると、Amazonギフトカード1,000円分が必ずもらえます!
キャンペーンの紹介URLはコチラからどうぞ。
僕には「あなたの紹介URLで○○人がmineoに登録してくれました」という人数の情報しか来ません。誰が登録したなどの個人情報は流出しないので、安心して紹介を受けてくださいm(_ _)m
関連記事
こちらもオススメです。設定から活用術まで全てフォローします!
コメント