18歳で取得可能な準中型免許は高卒を即戦力にする!

クルマ

先日、免許の更新のために、免許センターに行ってきました。僕は前の職場が運送に関連する会社でしたので、一般の人より詳しいつもりでしたが、知らない事が多くてビックリしました。

そこで今回は2017年に新設される準中型免許について軽く調べてみた内容と、交通違反の罰金と減点について書いていきます。

準中型免許についてもう少し調べた記事はコチラです。いつから施行されるのか、最大積載量は?、深視力検査はある?、これまでの普通免許はどうなる?、いつまでに普通免許を取るとお得?といった内容になっています。

準中型免許はいつから?高校生は今のうちに普通免許取った方がお得!
新設される準中型免許はいつから?積載量は?深視力検査は?といった疑問から、これまでの区分である普通免許はどうなるのか気になりますよね?では一つ一つ見ていきましょう。
スポンサーリンク

準中型免許の積載量と取得可能年齢

自動車の運転免許の話ですので、バイクの免許には関係ありません。今までの普通と中型の間にできる新しい区分です。2017年6月16日までに施行らしいッス!

車両総重量と最大積載量

フォークリフトで荷物を積む様子
現行の制度では重量と必要な免許の種類についてまとめてみました。

車両総重量
5トン未満 普通
5~11トン 中型
11トン以上 大型


最大積載量
3トン未満 普通
3~6.5トン 中型
6.5トン以上 大型

今回新設される準中型とは、普通と中型の間に位置するものです。具体的には総重量3.5以上7.5トン未満になります。

これに伴い普通は3.5トン未満に引き下げられ、中型は7.5トン以上に引き上げられます。ちなみに現行の制度で普通免許を持っている方は新設以降も5トン未満まで運転可能です。

18歳から取得可能!

初心者大歓迎
この新しい区分の最大の特徴は18歳から取得可能という所です。今までの免許制度では、年齢や免許保有期間の制限が大きな壁でした。

免許の種類 年齢 免許保有期間
普通 18歳以上 無しでOK
中型 20歳以上 通算2年以上
大型 21歳以上 通算3年以上

となっていました。ですが、準中型免許は18歳以上という事だけを満たしていれば受験できます。

準中型免許は高卒を即戦力にしてくれる!

高卒で即戦力に!

卒業証書
運送業で使われる自動車の多くは、中型以上(総重量5トン以上)です。赤帽や一般家庭に宅配便を届けるセールスドライバーは、普通免許だけで就ける場合もあります。

ですが、実際の運送業の多くはスーパーへの食品の搬送や建設業関わる運送などであるため、高卒では面接までもたどり着けませんでした。そのため多くの運送業者ではドライバーの絶対数が少なく、確保に苦労していました。

免許保有期間の制限の主な理由は大きく2点だと思います。

  1. 熟練していないと長時間の運転が困難で、事故の可能性が高まる
  2. 大きな自動車の運転は非常に難しい

じゃあ18歳に引き下げたら危険な気がしますね?

技術が運転を助ける

コックピットの機器
前回、中型免許制度が新設されたのは2007年です。それからの10年で自動車に関わる技術は大きく進歩しました。

中型以上の自動車にもATが採用されるようになり、坂道発進を気にしなくてよくなりました。バックカメラによって、車体感覚に頼っていたバック走行も安全になりました。カメラやレーダーによる認識によって、追突や蛇行運転に対する警告が出るシステムも開発されています。

それらの技術革新が運転を補助するため、熟練者でなくともある程度の大きさ(正確には重さ)の自動車の運転を許可するような制度になるのだと思います。

まあ僕は普段からMTのロードスターに乗っているのでATは必要ないですがあったら便利だと思います。初めて運転する先輩のワゴン車とかにバックカメラが付いていると安心してバックできますよね。やっぱり慣れないクルマは難しいです。

関連記事:『ロードスター君のチューニングを紹介するぞ(自己満記事)』
『いつかはクラウン、今はロードスターじゃない?』

まとめ

2017年に新設される準中型免許の登場で運送業の世界も大きな変革を迎えるかもしれませんね。個人的には現行の中型免許の年齢を下げるだけで良かった気もしますが‥。

僕個人の意見としては、運転免許を取得するなら合宿がオススメです。

通いに比べて、①短期間、②大幅に安い、③友達が出来る、④そういうのが面倒なら個室にすればOK!、というメリットがあります。

通いだと取得まで2~3ヶ月かかるのに、合宿は約2週間です。合宿で安いところを探せば20万円程度ですが、通いだと30万円オーバーが一般的です。

10万円浮いて2周間も得するから、豪勢な旅行に行くもよし、クルマを買う資金に回すもよし、好きな洋服を買うもよし。ぶっちゃけ合宿にはメリットしかないと思うよ。


また交通ルール違反には注意しましょう!最近はポケモンGOが大流行し歩きスマホを見る機会が増えましたが、ゲームの面白さを失わずに歩きスマホを防止する方法を考えてみました。
関連記事:『イヤホン装備ならポケモンGOで画面見る回数減るよ?』

コメント

スポンサーリンク