30歳無職が就職して分かった会社勤めのメリットデメリット

自称アフィリエイター(実質無職)から、建設系の一般企業に就職し、2年半ほど経過した(現在の)私の感想は、、、

sohta
sohta
「会社勤めは全然悪くないし、むしろ自分に向いているかも?」
この記事を読んで分かること▼
  • 就職はメリットが大きく、デメリットが小さいと感じた
  • あくまでも個人の感想
  • あなたにとって就職がプラスになるかマイナスになるかは分からない
▼自分が感じたメリット・デメリット
  • メリット①生活のリズムが良くなる
  • メリット②給料貰いながらタダで資格が取れる
  • メリット③会社で違う世代と触れ合える
  • メリット④通勤(軽い運動)で健康になる
  • メリット⑤通勤で趣味の時間が確保できる
  • デメリット①通勤時間が長い
  • デメリット②平日、自由に動けない

これを読んでいるあなたが30歳前後で、就職すべきか迷っているならば多少の参考にはなると思います。

スポンサーリンク

私のプロフィールと仕事内容

私のプロフィールと仕事内容や給料などをざっくりと紹介するので、あなたにとって参考になるかどうか、見てください。

sohta
sohta
何だコイツ俺と全然境遇が違って参考になんね~や

と思っても、違う目線は参考になるかもよ?
注目すべき情報は強調して書いてます。

私のプロフィール

  • 30歳(入社時)
  • 高卒
  • 3年パチスロで生活
  • 2年間会社員(ストレス⇒胃穿孔⇒退社)
  • 2年間ブロガー(超低収入の実質無職)
  • 所持資格:普通免許・フォークリフト
  • 特質すべきスキル:皆無!
  • 体:強くない
  • コミュ力:低くはないが高くもない

実際に働いての評価は別として、履歴書に書く内容を見ると、お世辞にも魅力的な人材とは言えない。

自分が採用担当者なら他を選ぶなw

入社できた会社のプロフィールや雇入条件など

  • 建設系の非上場株式会社
  • 社員数200くらい?
  • バブル期に盛り上がり⇒衰退
  • 肉体労働と事務仕事が半々
  • 1年間は肉体労働と事務仕事が9:1
  • 1.5年目からは7:3
  • 直近1年位は1:9
  • 事務仕事の内容は来客対応・他部署とのクッションなど
  • 勤務時間は8時~17時
  • 平日残業無し、あっても月3~4時間
  • 土曜日出勤は月に1回程度
  • 繁忙期は月2回程度
  • 手取り18~22万円
  • ボーナス年2回(約1ヶ月分×2回)
  • 手取り年収300万円ギリ行くか?行かないか?

給料は良くないし、会社の経営状況も好調とは言えない、だから自分でも入れたんだと思う。

ただ、平日残業と休日出勤ナシってのは大きなメリットだと感じた。これは2年以上勤務した今も同意見です。

仕事のスケジュールが決まっていれば、遊びのスケジュールを立てやすい、遊ぶために働くが基本スタイルなので。

会社勤めのデメリット

メリット強調して最後に軽くデメリット、って流れだと嘘くさいから、デメリットを先に紹介する。
今の会社に入って2年半経過して、自分が感じたデメリットは一言で時間の制約

通勤時間が長い

通勤にかかる時間はドアtoドアで30~40分程度だけど、「自宅が職場」なら通勤時間は0分。0分と比べちゃうと、30分でも長く感じる。

片道30分だから往復で1時間、月20日勤務で20時間、×12で年間240時間。自宅勤務と比べて年間240時間を損してると思うとヤバい。

通勤中の時間を有意義に過ごせば良いのでは?という意見は重々承知だが、家と比べたら何をしても圧倒的に効率が下がる。

動画見るならスマホよりテレビやパソコンの大画面、寝るなら布団、ネットサーフィンなら静かで落ち着く家。マジでお家最強。

平日、自由に動けなくなった

平日勤務の仕事を選んだから当然なんだけど、平日自由に外出することが不可能になった。

  • 平日のスニーカー抽選に行けない
  • 突然来るスニーカーの再販売に対応できない
  • 彼女様(今は嫁様)と平日出かけられない
  • パチンコ屋の平日イベントに行けない

遊びのことばっかり考えてますなwww

無職時代はどこでも空いてる平日デートが基本。泊まりの旅行なら宿泊費も土日より2割安。

趣味のスニーカー収集も、平日の発売日や突然の発売に対応できなくなった。

パチ屋は行けなくてもいいかな、パチスロの勝ち分より給料の方が計算しやすいし。

これらのデメリット、最初は結構辛いなーと思ったけど、半年もすると慣れて、当たり前になってくる。

めちゃくちゃ不自由になるんじゃなくて、自分に自由にリズムを決めていたのが、規則正しい一定のリズムになっただけ

実は一定のリズムが意外と心地よくて、自分でもビックリした。

会社勤めのメリット

「会社勤め=社畜」というネガティブイメージ強かったけど、実際にやってみたら想像以上にメリットが大きかった。

生活のリズムが良くなった

就職前は起きる時間も寝る時間も様々で、すごく不規則な生活をしてた。

就職してからは仕事の時間を中心に、起きる時間を設定して、起きる時間に合わせて就寝時間を決めた。

最初の一年は慣れない肉体労働がメインだったので、睡眠時間を最低8時間確保しても少し疲れが残るくらいキツかった。

体が疲れていると自然に早寝になって、早寝すると自然に朝早く目覚める。それだけで心も体も調子が良い(気がする)。

直近一年は事務仕事が9割になったけど、22時30分に寝て、6時20分に起きるという生活リズムのまま。

理論では早寝早起きが心身の健康に良いと知ってたけど、目的が無いと早寝早起きはできないから、就職してよかった

給料貰いながら無料で資格が取れた

  • 車両系
  • (車両系)解体
  • 玉掛け
  • 小型移動式クレーン
  • クレーン5t未満
  • 刈払機
  • 他にも特別教育を数個

これらを全て自己負担額0円で取らせてもらえた! しかも免許取りに行ってる時間も給料がもらえる!

給料と資格を同時にもらえるなんて、めちゃくちゃ美味しい。あまりにも美味しい話過ぎて裏があるのか心配になるくらい。

「取得から5年未満に退職すると、費用を請求される」ってルールがあるけど、ほとんど1年目に取ったから残り2年でリスクゼロに。

今後同じような職種に転職する際、かなり有利になるので、就職して良かったこと№1か2だな。

通勤で趣味の時間が確保できた

通勤時間はもったいないけど、彼女様と同棲してると自分が見たい動画を見れない、っていう辛さがある。

だから、電車の中で自分が見たい動画を見てる。アニメ、投資、スニーカー、筋トレ、バスケなどなど。

妻はアニメに興味が無いし、スニーカーや筋トレはもってのほか。強要するべきじゃないし、同じものを好きになる必要はない。

でも、自分も彼女様の趣味に完全に合わせるのも、違う。年一でディズニー行くのはいいけど、四六時中ディズニーに囲まれるのは無理って感じ。

通勤中は完全に自分だけの時間を楽しむ、家に帰ったら彼女様との時間を楽しむ、って区切りができたのがメリットかなと。

通勤(軽い運動)は健康に良い

引越し前は自転車電車自転車の流れで約40分、今は徒歩電車自転車の流れで約30分の通勤。

徒歩や自転車の軽い運動は、体の調子が良くなる実感がある。車があるので車通勤も可能だが、健康のためにも電車通勤を続けるつもりだ。

あと、電車の中で他人の格好や仕草を見るのも好き。どんな服装が流行っているとか、こんなマナーが悪い人にはなりたくないとか、

どうでもいい人の動きを見るのが、なんか気分転換になるような気がする?

会社で違う世代と触れ合える

就職前はブログ、アフィリエイト、ウーバーイーツなど、直接人と触れ合わないことをやってきた。

会社に入ってからは20歳以上離れた人と同じ空間で同じ目標に向かって仕事をしている。

当たり前だけど時間やお金、礼儀とか多くの価値観が全然違う。

染まる(べき)かどうかは別として、自分とは全く違う価値観に触れるのは自分の経験になる(気がするw)。

良いところは真似して、悪いところは反面教師にする。後に生まれた俺はマジでツイてるなーってホント最近思うな。

就職も悪くない、いや、かなり良い

  • 生活リズムが良くなる
  • 会社の福利厚生(資格取得の助成金)は強い
  • でも平日は自由に動けなくなる

会社に務めることで強制的に生活リズムが規則的になり、心身が健康になった。

給料をもらいながら自己負担額0円でたくさん資格が取れて、自分の価値を上げられた。

唯一の弱点は、平日自由に動けなくなったこと。

私個人的には、デメリットよりもメリットの方が大きいので、会社勤めになって良かったなと思います。

ただ、感じ方には個人差があるし、全ては結果論なので、皆さんのさんこうになるかは分かりません。

ちょっと前まで「俺は特別だ」と思っていたけど、「もしかして普通の人間なのか?」と意見が変わってきた、そこのあなた!

会社勤めが向いているかもしれませんよ?

コメント

スポンサーリンク