押し入れに900円でDIYハンガーラックを自作!工具はドライバーのみ!

DIY(日曜大工)

前回の記事で押し入れにチェスト(樹脂製のタンス)を導入し、だいぶ部屋が片付いたんですが、冬物の上着の置き場所に困っていました。

他にも色んな悩みがありまして、結局は押し入れの中にハンガーラックをDIYで作ろうって事に決定しました!

押し入れの中にチェストを導入したら、メッチャ片付いたという記事は『部屋に散乱する洋服を整理するためにチェストを導入した!』をチェックしてみてください。

洋服の整理整頓のためにチェスト(引き出し)を導入!収納が増えるとマジで片付く!
部屋が汚いと心も乱れるらしいので部屋を片付けた。Amazonでタンスを買っただけなんだけどね。カッコつけて「チェスト」って言ってみたw
スポンサーリンク

洋服を掛けるハンガーラックが欲しかった

壁に掛けっぱなしだとね


この写真を撮ったのが5月の中頃だったんですが、まだ冬物の上着を壁に掛けてたんですよ。

たまーにこの部屋でもご飯を食べるので、匂いが付いてしまいますし、ホコリも被るし、日焼けもします。まあ、何より出しっぱなしってカッコよくない気がしました。

というわけで、どこかに洋服を掛ける場所を作ろうと思ったのです。

押し入れ内部に置きたい


荒い写真で申し訳ないし、散らかった部屋で申し訳ないともほんのちょっとだけ思うのだが、、、今の僕の部屋はこんな感じである。

左下に出入り口である襖?があって、右上の部分が押し入れです。左上にはクルマの屋根があるので、もうスペースが無いんですわ。

クルマの屋根と、布団、テレビ、は捨てることが出来ないので、洋服を掛ける場所は押し入れの内部に作りたいんです!

(クルマの屋根っていうのは、僕ロードスターっていうクルマに乗っていまして、そのハードトップという部品。冬場は寒くて屋根を開けることが少ないので、この堅い屋根を乗っけていますが、春先から秋口までは屋根を開けるのでハードトップを室内で保管する必要があるんです。ロードスターについて気になる人はクルマ関連の記事を読んでいってもよいぞ(^q^))

下段にしか置けない


僕の部屋の押し入れは、上と下2段に分かれているんですが、上の段が更に2つに別れているんです。コイツがクッソ邪魔でぶっ壊したいけど、部屋を出る時に金がかかりそうだからヤメておきます。

上の段に付けるのを諦めるとすると、下なんですけど、また問題があって‥高さが80センチ未満なんです。

超普通のハンガーラック(下のヤツ)だと1,000円しないで買えるし、自分で作らなくていいから最高なんだけど、入らないのYO!

キャスター付きで高さが90センチだから、キャスターを外しても85センチ程度なわけ。

下の段の最大高さが約80センチだから、ワンチャンギリで入るかもしれないけど、ハンガーラックの上に隙間が無いとハンガーを掛けられないじゃん。

小さいハンガーラックは高いので自作を決意!

じゃあ、どうしよっかってことで最初に考えたのは、高さが低い場所でも使えるハンガーラックを購入することです。

最初は突っ張り棒を買おうかと思った

これは突っ張り棒で固定するパターン。高さ的にも丁度いいんだけど、値段が約2,000円。普通のハンガーラックが1,000円しないのに、小さいコレに2,000円出すのが気に入らないwと思い保留。

次の候補は自立するタイプ。高さが53~83センチということで、僕の条件に合ってるんですが‥2,500円するのよ。安いハンガーラックと比べちゃうと、不満が残るよね。

B君の助言でDIYすることを決意!

どうしようか考えて夜も眠れない日々を過ごしていたところ、B君(同居人)が素晴らしいアドバイスをくれました。

B君
作った方が安いんじゃね?

他の用事でホームセンターに行った時に、必要なものを見繕ってくれました。また、出来るだけ簡単な手順で出来るパターンを教えてくれました。

押し入れハンガーラックの作り方を解説!

買った部品は2つだけ

金属の棒と、それを天井に取り付ける金具です。棒が398円、金具が250円×2だった‥と思います。完成して、ヨッシャーっていうテンションで全部捨てちゃった(๑´ڡ`๑)テヘペロ

棒と棒を天井に取り付ける金具

金具のアップ

完成形のイメージはこんな感じ。これを反対向きにね。

金具には小さなネジが付属していたので、これを天井に打ち付けました。

必要な部品をAmazonや楽天市場で買うなら

僕がドイトで買った値段よりも割高になってしまうので、強くは勧められませんが、Amazonや楽天市場でも材料を調達できます。

コレが棒を取り付ける金具。僕は取り付ける場所のイメージがなんとな~くで、正確な長さを測らずにホームセンターに来てしまったので、両側が空いているタイプを選びました。

棒はステンレス製で、直径13ミリ×長さ910ミリの物を選びました。ちょっとだけ高いくらいで木製のハンガーラックを作る事もできましたが、金属の方がカッコよくね?ってことで決定!

配置はこんな感じ


右側はこんな感じ。多少長さに余裕を持たせた配置にしました。

左はこんな感じ。コチラはビタビタで。

下から見るとこんな感じ。実は微妙に曲がってしまったんです。まあほら味だよ味。

そのままだと、棒がスッポ抜けるので、輪ゴムで動かないようにしています。左右両方ね。

完成!


洋服の下が地面に付いちゃうけど、まあそれはしょうがないっしょ。例え製品を買っても同じ結果だったと思う。だって、天井に付けたんだから最も高い場所じゃん?

押し入れハンガーラックをDIYで自作した感想

ドライバーは軸の長いものを用意すべし!

手回しのドライバーで取り付け出来ました。ただし、軸の長いドライバーじゃないと、金具に干渉して回せないという事案が発生。この作業のために買ったドライバーセットの出番はなかったw

下穴は開けずにやりました。下穴を開けちゃうと、固定力が下がって取れそうな感じだったので。

意外に簡単に作れる

僕は器用な人間では無いし、DIYの経験も少ないし、力持ちって訳でもないですが、、、、結構簡単に作れました!

下穴無しで天井に直接ネジを付けるので、女性だと厳しいかもしれませんが、無理でもないと感じました。

DIYっていうだけで、「なんか難しそう」というイメージがありましたが、実際に手を動かし始めると、楽しくなってくるのでこれからも色んなものを作ってみたいです。

整理整頓の効果は高くない

以前押し入れ内部にチェスト(タンス)を導入し時は、部屋が見違えるほど整理整頓されましたが、今回のハンガーラックは期待し過ぎ感がありました。

確かに冬物の上着は見えないところにしまえたんですが、それだけって感じ。

DIYなら既成品よりも安くてピッタリサイズが作れた!

  • 高さの低いハンガーラックは割高
  • DIYすると1,000円程度で作れる
  • 見た目ほど整理の効果は高くないw

押し入れの天井に小さな穴が空いちゃったけど、出る時に外せば大丈夫だよね?(^_^;)

ほら、超小さな穴だし、そんな細かいところまで見ないよね? まさか、これで修繕費とか取られないよね?(^_^;)


上の段にチェストを移動したので、1段分置き場所に困っていますw

コメント

スポンサーリンク