寝室の暖房は電気ストーブだと寒い?比較の結果、電気毛布に決定!

商品レビューや欲しいもの考察

僕は現在ルームシェアをしているので、1人暮らしとしては広めの『3DK』の部屋に住んでいます。

このブログを書くためのパソコンが置いてある部屋(リビング?作業部屋?)にはエアコンがあるので、暑い夏も寒い冬も比較的快適に過ごしてます。

1日の大半はこの作業部屋に居るんですが、寝る時は布団が常に敷きっぱなしの寝室です。その寝室にはエアコンが付いていないし、暖房も無いのでいかんせん寒いのです。

といっても、去年の冬は暖房無しで過ごせた訳ですから、今年の冬も問題無いんじゃねーかと言われれば強い反論はできないところではあります。でもね、今年は暖房が欲しいッ! 寒いもんは寒いッ!!!

寝室に置く暖房を軽く探してから、同居人であるbuffaro君に軽く相談したところ…、草生やされました。

B君
その条件の暖房じゃあ寒さは改善しねーからwwwwww m9(^Д^)プギャー

色々聞いてみた結果、、、、僕が最初に購入を検討していた電気ストーブよりも、電気毛布を買ったほうが良さそうだという結論に至ったので、それまでの思考の流れを書き残しておきまする。

(注:buffaro君の発言内容は一部盛っている部分がございます)

2018/4/14追記
電気毛布を買うかと思いきや、結局はセラミックファンヒーターを購入しました。実際に使ってみて感じたことは、セラミックファンヒーターは乾燥するけど暖まるのが速い!山善DF-J121の口コミに書いてみました!
セラミックファンヒーターは乾燥するけど暖まるのが速い!山善DF-J121の口コミ
エアコンには劣るけど、設置の手軽さや導入費用の安さはセラミックファンヒーターの圧勝!僕のように「寝るためだけの寝室にエアコンほど高額なものを設置する意味なくね?」と考えている人には超オススメです!
スポンサーリンク

現在の寝室の状況

この記事は『寝室に暖房が欲しい人の参考』になるような内容にしたいので、僕の状況も簡単に書いておきます。

僕がどんな寝室で寝ていて、どんな使用方法なのか書いておかないと、読んでいる人の参考にならないんじゃね?

ってことで見たくないかもしれませんが、僕の寝室を軽く紹介します。

  • 【建物の概要】鉄筋、築30年
  • 【広さ】6畳の和室
  • 【床の材質】畳
  • 【窓の配置】南西に大きな窓、西に小さな窓
  • 【カーテン】レース、遮光の二重)
  • 【寝具の状況】畳の上にスノコを置き、その上に布団を敷いている

「和室なんだから床は畳に決まってるだろwww」って言う人が居るかもしれないけど、なんとなく書きたかった。

出入口側から見た寝室の様子

出入口側から見た寝室の様子

左側に見えているのは愛車『ロードスター』のハードトップ(屋根)です。スペースの取り方がエグい!

写真を撮るためにカーテンを開けましたが、基本的には24時間365日閉めっぱなし…いや、夏場は開けてるわ。

散らかって見えるけど、これは「敢えて散らかしている」と言っても過言ではない。ほら、妙に片付いた部屋だと親近感湧かないっしょ?( ・´ー・`)

窓側から見た寝室の様子

窓側から見た寝室の様子

出入口はドアじゃなくて、襖でござる。気密性って意味ではドアに劣るのか。寝る時は閉めます。…当たり前か?

押し入れは基本的に開けっぱなしで、誰かしらの来客がある時は閉めようと思うけど、大体忘れて開けっぱなし。着替える時にいちいち開け閉めするの面倒じゃん?

探していた暖房の条件

最終的には『手のひらクルー』で電気毛布の購入を決断するのですが、いいじゃん、最初に探していた暖房器具の条件はこんな感じだったのよ。

価格10,000円未満

即効で部屋の空気が暖まりそうだし、起きる時間に設定出来るタイマーとかあるから、僕の理想的な暖房器具はエアコンでした。でも、高いから無理ッ!

安い物を探しても30,000円くらいだから、財政的に厳しい。寝室の暖房に出せる金額は多くて10,000円でした。

まあ、この時点で「そもそも暖房の必要性を感じて無いんじゃね説」が出てたんだけど、なんかもう欲しいっていう気持ちになってた。

灯油は使えない

住んでいるアパートの契約書に「灯油を使ったストーブはダメ!」って書いてあるので、灯油のファンヒーターは断念しました。

実家ではエアコンではなく灯油のファンヒーターだけを使っていたので、部屋の空気が暖まるスピードもハンパないし、湿度も上がってくれるというメリットを知っていました。

出来れば灯油のファンヒーターを使いたかったんですが、諦めました。コレばっかりはしゃーないッスね。

静かで光らない

寝る時って『光源』が気になりません?僕は時に気になる人間でして、テレビの電源ボタンが薄っすらと光っているだけでも気になってしまいます。電気ストーブの中には赤く光るタイプの物もあるようなので、それは避けて行く方針でした。

また、慣れれば気にならないかもしれませんが、出来るならば『音』を発しない物が良いと思っていました。時計の『チック♪タック♪』とか気になり始めると寝られないタイプです。

これについて同居人であるbuffaro君に言われたのは、

B君
どうせ寝ている最中は消すんだから、どうでも良くね?
sohta
クソがッ!いちいち正論を言いやがって…まあ、確かに

電気代はそこまで気にしない

軽く調べて見た感じだと、「電気ストーブで部屋全体の空気を暖めるのは非効率的であり、電気代が高くつくため辞めた方が良い」というのが通説だった。

僕は「ランニングコストは多少高くても、イニシャルコストが低い方が安く感じてしまう」という典型的情弱の考えなので、電気代が高かろうが気にしない方針でした。

タイマー機能はあったほうが良い

寝る前30分だけつけておく、起きる時間の30分前に自動でつくようにしておく、といった使い方が出来る電気ストーブだったらいいなぁ。

あったらラッキー、なくても気にしないという程度。

移動しやすいやつ

友人が遊びに来た時などは、部屋の空いているスペースにお客様用の布団を敷きます。そういった時に移動するのが大変なタイプの暖房だと困ります。

まあ、電気ストーブであれば基本的にはどれでも移動しやすいタイプなんだけどねww

部屋を温めたい

これまで書いてきた内容はあくまでも序章であり、この項目『電気ストーブを使う目的は部屋全体を暖めること』が最も重要でした。

電気ストーブとは、デスクワークで足元が寒い時など局部的に暖めることに向いた暖房器具であり、僕が求める『部屋全体を暖めたい』という目的には向いていないのです!

という話をbuffaro君に言われた。

低価格帯の電気ストーブだと寒い?

僕が購入を検討していた低価格帯の電気ストーブでは寒さを改善できない…っぽい、ということが分かった。

リアルな友人からの口コミ

同居人であるbuffaro君は以前、電気ストーブを使っていた経験があるらしく「安い電気ストーブだと部屋全体を暖めるのにとても時間がかかる」と言っていた。

その昔、彼が電気ストーブを使っていた部屋は「寒くはないけど暖かいとも言えない」という感じだった。これは僕もその部屋に入ったことがあるから事実だ。

これが電気ストーブの中でも高級な部類に入る『オイルヒーター』とかだと、また結果は変わってくるだろうが、少なくとも低価格帯の電気ストーブであれば寒さは改善しないだろう。

この様な結果が出たので、電気ストーブの購入は見送り、代替案として『電気毛布』という案が出てきたわけだ。

部屋に居る時間が短いのでは?

この記事の上の方『静かで光らない』という項目でもチラッと出てきたが、そもそも使う暖房を使う時間が短い、という問題?が出てきた。

寝る時間以外は寝室ではなくパソコンを使う作業部屋に居るのだから、寝室を暖めてしょうがない。

B君
寝る直前と起きる直前にしか暖房を使わないのだから、部屋全体を暖める必要が無いのでは?
B君
寝る部屋を暖めるのではなく、寝る布団を暖めた方が効率が良いよね?
B君
つまり、電気ストーブを買おうとしているお前は『愚民』としか言いようがない

(注:buffaro君の発言内容は一部盛っている部分がございます)

sohta
ぐう

ぐうの音も出ないとは、正にこの事である。

電気毛布がコスパ的にも最強

部屋ではなく布団を暖めるべきという結論に至ったら、後はどんな方法があるのかを調べるだけだ。

調べた結果、部屋全体ではなく布団内部のみを暖めるのに適しているのは『電気毛布』という成果を得ることが出来た。人類史上最大の発見と言っても良いだろう。

実勢価格も3,000円未満とお手頃であり、ほとんど肌に直接働きかけてくるため暖かさも折り紙つきである。

『コストパフォーマンス最高』という甘美な響きに誘われるがままに、僕は電気毛布の購入に向けてAmazonの商品ページと対峙する日々を送っている。

(『誘われる』という表現は、「さそわれる」ではなく「いざなわれる」と読んで欲しい)

部屋でくつろぐなら電気ストーブ

ここで更にbuffaro君が畳み掛けてくる。勢いはまるで「怒涛の合格みすず学苑」のようだった。

B君
部屋でくつろぐなら電気ストーブ!
B君
部屋でくつろぐなら電気ストーブ!

完全に勝負は決まった。手も足も出ないとはこの事であろう。

…。

…。

…。

彼女が遊びに来た時や、友人が泊まりに来た時には部屋全体を暖める必要も出てくるので、そういった目的のために電気ストーブを購入するのも良いでしょう(^o^)

寝室の暖房器具の候補

最終的な結論として、購入すべきものは『電気毛布』であることが分かった。また、友人が来る可能性も考慮して『電気ストーブ』を買うのも良いだろう。

という訳で、電気毛布を購入するのは確定したので、実際にどれを買うべきが考えてみよう。…一応、電気ストーブも候補を挙げておく。

LIFEJOY 洗える 日本製 電気敷き毛布 オレンジ (130×80cm)

Amazonを眺めていて、最初に良さそうだと感じたのがコレ。この電気毛布の特徴は3つある。

  • 価格が安い(記事執筆時は2,000円ちょい)
  • Amazonランキング電気毛布部門で堂々の第1位!
  • 長さが130cmと若干短い
  • 何より価格が安い。コスパを意識した結果、電気毛布にたどり着いたという経緯からも価格の安さは非常に魅力的で外せない要素だ。

    Amazon好き(信者とも言う)としては、Amazonランキング1位というのは訴求力の高いパワーワードである。訳わからん健康食品のテレビCMで「○○ランキング第1位」って言われて買う人の気持ちが初めて理解できた。

    ただし、長さが130cmなので足元まで暖められない可能性が微レ存。どうせだったら、これよりも長い188cmの電気毛布を買ったほうがいいかもしれない。と思ったけど、暖めたいのは首から下だけで、身長167cmの自分にはこの長さで足りるかもしれない。

    (『微レ存』はネットスラングで、「微粒子レベルで存在」の略。可能性がギリギリあるかもしれないけど実際は無いだろう、という意味。「なしよりのなし」と同じ意味…たぶん。)

    アイリスオーヤマ セラミックヒーター

    比較的安価で部屋全体を暖める目的の電気ストーブを購入するならば、このファン付きのセラミックヒーターを買おうと思っている。

    • ファン付き
    • Amazonランキング電気暖房部門で堂々の第1位!
    • 比較的安いほう

    ファンが付いているため部屋を暖めるのが速そう…な気がする。最初に「音がするのは嫌だ」と書いたが、寝る時に使うのではなく起きてる最中に使うので気にならないだろう。

    やっぱりAmazon!ランキング1位なら、だいじょーぶ♪(イナバ物置のCMのリズムで読んでください)

    ハロゲンヒーターとかカーボンヒーターの様な『赤く光る系電気暖房』ならば、5,000未満の商品もゴロゴロあるのだが、電気ファンヒーターの中では安い6,000円を切る価格でした。

    電気毛布を買ったらレビュー記事を書きます!

    電気ストーブではなく電気毛布を買う事に決定しました。最後に紹介した電気ファンヒーターは買うか分かりませんが、電気毛布はほぼ間違いなく買います。

    今回の記事は調べてみただけなので、次回は実際に使ってみて感じたことなどのレビュー記事を書きたいと思います。

    「こんな暖房が便利だよ!」という情報がありましたら、ちょっと下にスクロールした場所にあるコメント欄にコメントを書き込んでください。

    もしくはtwitterで(@sohta)リプもらえると今年の冬を凍えずに乗り越えられます。…読者ではなく僕が。

    2018/4/14追記
    電気毛布を買うかと思いきや、結局はセラミックファンヒーターを購入しました。実際に使ってみて感じたことは、セラミックファンヒーターは乾燥するけど暖まるのが速い!山善DF-J121の口コミに書いてみました!
    セラミックファンヒーターは乾燥するけど暖まるのが速い!山善DF-J121の口コミ
    エアコンには劣るけど、設置の手軽さや導入費用の安さはセラミックファンヒーターの圧勝!僕のように「寝るためだけの寝室にエアコンほど高額なものを設置する意味なくね?」と考えている人には超オススメです!

    コメント

    1. G より:

      お久しぶりです《G》ですw
      忙しくてコメントできてませんでした・・・。
      ちょいちょい記事は、見に来てましたよ(^^ゞ

      今回は私も一人暮らしなので共感が持てました!
      私も色々な暖房器具を使ってきたのでコメントさせて貰います!

      私も実家にいるときは石油ストーブ派でした。
      点くときの石油の匂いが好きだったっというのもあるんですが・・・w
      それはともかく!部屋の温まり方は群を抜いて効率的だと思います!
      エアコンの{モアッ・・}っとした温風じゃなく、【あったか~w】って思う、あのダイレクトな温風が良いのでエアコンの暖房は使ってませんでした。

      ・・・でも石油ストーブって灯油入れないといけないじゃないですか?あれが面倒だし、重いし、点火するまでが長いってのも石油ストーブのデメリットですよね
      そもそも一人暮らしになったら石油ストーブ使っていい部屋なかったし。。。

      ってなことでセラミックヒーターを買ってみたんです!
      ”ぴっ”っで温風”ファー”です!速攻で温風出るんですよ!wいい買い物したと思いました。
      因みにYAMAZENのセラミックヒーターだったと思います。
      しかしセラミックヒーターの速攻温風の代償は”電気代”です
      1時間約27円(1200w)!!   高い・・・。
      エアコンだと1日おそらくつけっぱでも50円くらいだと・・・
      1時間計算で2円程!
      部屋全体を暖められて、さらに安いならエアコン良いじゃない!wっと思いました。
      しかしエアコンもデメリットが”乾燥”があります。
      いつの間にか、喉ガラガラになってます(-_-;)

      ってことで電気屋行って暖房器具コーナーを徘徊してると≪電気毛布≫を発見
      値段はその時5000前後でしたので安いとは言えませんでしたが、電気代の安さに驚き!1時間約1円程
      24時間、1か月、まるまる使っても1000円行かない計算になります。

      部屋は暖まらないけど1人だし良いかwっという考えで購入しました。
      実際使ってみてめっちゃ温かいし、線が届け一人暮らしの1Kくらいなら部屋中移動できます。

      いやいや・・・電気毛布最高です。

      っと長々と書いてしまってすいませんでしたw
      今後の記事も楽しみに拝見させていただきます!

      • sohta sohtadayo より:

        Gさん!!!お久しぶりでっす!

        電気毛布を愛用している人の意見を直接聞けるのは超参考になります。(●´ϖ`●)電気代安いし、値段もそこまで高くないし、一人で使うなら電気毛布が最強っぽいですね!

        でも、彼女が来た時に寒い部屋ってのもアレなんで、結局はセラミックヒーターを買おうかと思っています。でもでも、基本的には一人なので電気毛布も買うべきだよな~、でも両方買うのはちょっとな~、とか考えてたら中々購入に踏み切れていませんwwww

        で、明日彼女が家に泊まりに来るっていうwwwwwwwww いや、冬に寒さを感じる生活スタイルっていうのも『粋』ってヤツですよね?(真顔)

    スポンサーリンク