準中型免許は2t車のため?深視力検査の存在とコツ

クルマ

準中型免許の記事を以前書いたのですが、親切な読者の方が間違いを指摘してくださり、いくつか修正と追記をさせていただきました。当記事では修正した点をできるだけ詳しく解説したいと思います。

深視力検査の有無について、準中型免許が新設される理由2つ、です。新たに調べてみましたが、まだ至らない点もあるかと思います。何かありましたら細かいことでもいいのでコメントに書いてください。あなたの一言で誰かの疑問を解決できるかもしれません。m(__)m

スポンサーリンク

準中型免許には深視力検査があると思われる

前回の記事では、現行の中型自動車免許には深視力検査が無いので新設される準中型免許にも無いだろう、と書きましたが誤りでした。

現行の中型自動車免許には深視力検査があるようです。よって準中型免許にも深視力検査があると思われます。今回は深視力検査のコツをまとめたいと思います。

深視力は視力とは別物

理解している人も多いと思いますが、今一度確認しましょう。深視力は視力とはそこまで関係ありません。深視力を簡単に説明すると、遠近感(距離感)があるか無いかといった感じでしょう。

自動車を運転する際に前の車や歩行者との距離感を把握する事は非常に重要です。この能力が一定のレベルに達しているのかを調べるのが、深視力検査なのです。

深視力検査で落ちる原因

免許の更新時や取得時の深視力検査で苦戦する人は非常に多く、パスできずに免許を取得できなかった人もいるようです。そうならない為に出来る準備をしてから本番に臨みましょう。

慣れていない

円の穴が空いている方向を判断する一般的な視力検査をやった事が無い人はいないと思います。しかし、深視力検査を免許センター以外でやった事がある人はあまりいないと思います。

視力に問題が無い方であれば、やり方やコツをあらかじめ知っておくだけで緊張することなく、良い結果を出すことが出来るでしょう。

左右の視力が大きく違う

人間の目は2つあります。2つの目から得られる情報を脳が処理し、距離を感じています。左右の視力に大きな差があると、左右の目での見え方が違ってしまい、正しい距離感を感じることが出来なくなります。

練習できるメガネ屋が存在します

深視力検査に挑む前に、眼科か眼鏡屋に行って左右の視力に大きな差が無いか確認する事をお勧めします。一部の眼科やメガネ屋には練習できる機械がある場所も存在するようです。

結構なお値段(5,000~7,000円程度)するようですが、検査に合格出来なければ仕事に支障をきたす人も多いと思います。落ちるデメリットを考えたらお金を出しても練習しておいた方がいいと思います。

【深視力メガネ研究会のHP】には実際に深視力検査を行える機械を持っている、メガネ屋の一覧があります。もし近くに店舗があるようでしたら、電話連絡してみてはいかがでしょうか?【http://www.optnet.org/sinsiryoku/members.html】

準中型が新設される理由と総重量規制

普通免許で運転できない2t車があるため

平ボディだと普通免許でも余裕だけど‥

現在では多くの自動車会社が2t車を販売しています。代表的な車種は三菱ふそうキャンター、日産アトラス、いすゞエルフ、日野デュトロといった所でしょうか。トラックに興味の無い方でも見たことのある車種ばかりです。

荷台に何も装着していない、いわゆる平ボディで最大積載量2tだったら、多くの場合車両総重量も5t未満であると思われるので普通自動車免許で何の問題もありません。

装備が付くと総重量が5tを超えてしまう

しかし、クール宅急便などを行う冷凍車ですと冷やす&保冷する設備で結構な重さになってしまいます。また、パワーゲートと呼ばれる電動昇降機も結構な重量あります。

現行の普通自動車免許では、総重量が5tまでしか運転する事ができません。元のトラックはいわゆる2t車と呼ばれるものでも、上に載っている装備によっては運転出来ない場合があるのです。

これに気付かず無免許運転をしてしまう人が、前回の中型免許新設時には結構な数いたようです。本当に多かったようで、次から気をつけてねという注意だけで済んだらしいですが、今回は‥そうはいかないと思う。

2t車を運転するための免許

新設される準中型免許ではこれらをカバーし、ほぼ全ての2t車を運転出来る免許になると考えられます。どちらかというと、小さめの4t車に乗れる免許ではなく、大きめの2t車を運転できる免許といった感覚が近いでしょう。

総重量7.5t規制は4t車を運転できないように

準中型免許では総重量が7.5tまでの自動車を運転する事ができますが、現行の4t車は総重量が7.6t付近が多いです。ここからも、出来れば4t車は運転して欲しくない、準中型免許は全ての2t車をカバーする為だけの免許にしたいという思惑が見られます。

しかーし、トラックを作っている会社も企業努力がハンパない超有能企業ばかりですので、恐らく準中型免許でも運転できる4t車を開発してくるんじゃないかと僕は思います。

まとめ

  1. 準中型免許にも深視力検査があるから対策しよう!
  2. 準中型免許は2t車のための免許

とりあえずこの2つだけ覚えて帰ってください。深視力検査が存在する免許を取る予定がある方は、メガネ屋に行って練習する事をお勧めします。

また、現行の普通免許を取ってしまえば運転できる2t車も結構な数存在しますので、間に合う人は取りに行った方が絶対にイイと思います。最初っから準中型取る予定の人は必要ないですが‥。

僕個人の意見としては、運転免許を取得するなら合宿がオススメです。

通いに比べて、①短期間、②大幅に安い、③友達が出来る、④そういうのが面倒なら個室にすればOK!、というメリットがあります。

通いだと取得まで2~3ヶ月かかるのに、合宿は約2週間です。合宿で安いところを探せば20万円程度ですが、通いだと30万円オーバーが一般的です。

10万円浮いて2周間も得するから、豪勢な旅行に行くもよし、クルマを買う資金に回すもよし、好きな洋服を買うもよし。ぶっちゃけ合宿にはメリットしかないと思うよ。


関連記事

準中型免許はいつから?高校生は今のうちに普通免許取った方がお得!
新設される準中型免許はいつから?積載量は?深視力検査は?といった疑問から、これまでの区分である普通免許はどうなるのか気になりますよね?では一つ一つ見ていきましょう。
18歳で取得可能な準中型免許は高卒を即戦力にする!
2017年に新設される準中型免許について軽く調べてみた内容と、交通違反の罰金と減点についてです。前の職場が運送に関連する会社でしたので、一般の人より詳しいつもりでしたが、知らない事が多くてビックリしました。

コメント

  1. ベッケンバウアー より:

    いつも、楽しく読ませていただいております。
    この記事を読んであひるの空を思い出しました。
    UFOキャッチャーで鍛えられるって言いますよね。

    • sohta sohta より:

      ベッケンバウアーさんコメントありがとうございます。ここ最近コメントをくださる方が増えて、ブログを更新するモチベーションが急上昇中でございます。

      あひるの空面白いッスよね。僕は空が2年生に上がるくらいまでしか読めていませんが、トビ君に憧れて本気でAJ13買おうかと悩みましたw

      これからも引き続き読んでください。オナシャスm(__)m

  2. 石部金吉 より:

    メガネがすべてです。いい職人さんに深視力用につくってもらえばばっちり。

スポンサーリンク